2級はネットワークへの理解力を高め、セキュリティの重要性を理解し、トラブルシューティング能力を身に着けることによってインターネットに接続されたコンピュータを安全に使用することができるでしょう。不具合が発生した場合には自分の力で対処できることが目的です。
下線が引かれた章はテキストの内容を一部確認いただけます。
2級公式テキスト概要
カテゴリ別の目的
- パソコンの構成要素
パソコンのしくみを技術的に理解しており、本体および周辺機器の接続が正しくでき、トラブルへの対処が可能である。ハードディスク、記憶装置の管理ができ、必要なデータのバックアップとリカバリが正しくできる。 - ネットワーク構築
インターネットのしくみを理解しており、セキュリティに留意して安全にパソコンを接続することができる。LANの基本構成を理解しており、ネットワークに関する基本的な管理ができる - インターネットセキュリティ
ネットワークに接続されたコンピュータにおけるセキュリティの重要性を理解し、セキュリティ対策をほどこし、トラブルの場合の対処ができる。 - トラブルシューティング
トラブルシューティングでは、1級試験を鑑み、2級では、トラブル原因を突き止め、基本的な対処ができる - 法令の遵守
情報倫理の重要性を認識しており、基本的な法律を理解している。個人情報を取り扱う上での注意点を認識し、正しいデータの管理や消去ができる。
各カテゴリの詳細
第1章 パソコンの構成要素
- 1.1 パソコンの構成要素
- 1.1.1 ハードウェアとソフトウェア
- 1.1.2 ハードウェアの機能・要素
- 1.1.3 ハードウェアの共通用語・技術
- 1.2 五大機能とハードウェア
- 1.2.1 CPU
- 1.2.2 メインメモリ(主記憶装置)
- 1.2.3 ストレージ(補助記憶装置)
- 1.2.4 ハードディスク
- 1.2.5 ソリッドステートドライブ
- 1.2.6 光学ドライブ
- 1.2.7 フラッシュメモリ記憶装置
- 1.2.8 その他の補助記憶装置・記憶メディア
- 1.2.9 ストレージとパーティション
- 1.3 パソコンを構成するその他のハードウェア
- 1.3.1 マザーボード
- 1.3.2 グラフィックボード
- 1.3.3 拡張ボード
- 1.3.4 電源ユニット
- 1.3.5 冷却装置
- 1.4 パソコンで利用されるインターフェイス規格
- 1.4.1 拡張カード向けインターフェイス
- 1.4.2 ストレージ向けインターフェイス
- 1.4.3 外付け拡張機器向けインターフェイス
- 1.4.4 ディスプレイ向けインターフェイス
- 1.4.5 無線接続向けインターフェイス
- 1.5 ソフトウェア
- 1.5.1 BIOSとUEFI
- 1.5.2 Windows
- 1.5.3 周辺機器とデバイスドライバー
- 1.5.4 アプリケーションのインストール
第2章 ネットワーク構築
- 2.1 ネットワークの基礎
- 2.1.1 ネットワークとは
- 2.1.2 LANの規格
- 2.2 ネットワークの構成要素
- 2.2.1 LANカード
- 2.2.2 有線LANの機器
- 2.2.3 無線LANの機器
- 2.2.4 ルーター
- 2.2.5 回線に接続するための機器
- 2.3 プロトコル
- 2.3.1 プロトコルとは
- 2.3.2 プロトコルの階層
- 2.3.3 TCP/IP
- 2.3.4 IPアドレスとサブネットマスク
- 2.3.5 インターネット接続のためのIPアドレス設定
- 2.3.6 ポート番号
- 2.3.7 ルーターの付加機能
- 2.4 ファイルとプリンターの共有
- 2.4.1 共有のためのネットワークコンポーネント
- 2.4.2 アクセス権
- 2.5 Webの利用
- 2.5.1 Webのプロトコル
- 2.6 メールの利用
- 2.6.1 メール受信のプロトコル
- 2.6.2 メール送信のプロトコル
第3章 インターネットセキュリティ
- 3.1 セキュリティ対策の必要性
- 3.1.1 義務としてのセキュリティ対策
- 3.1.2 セキュリティ対策の目標
- 3.2 セキュリティ被害
- 3.2.1 ウイルス感染
- 3.2.2 情報漏洩
- 3.2.3 踏み台
- 3.2.4 盗聴
- 3.2.5 フィッシング
- 3.2.6 迷惑メール
- 3.3 セキュリティ対策
- 3.3.1 セキュリティ対策の基本
- 3.3.2 ウイルス対策
- 3.3.3 情報漏洩対策
- 3.3.4 迷惑メール対策
- 3.3.5 不正アクセス対策
第4章 トラブルシューティング
- 4.1 トラブルシューティングの基礎
- 4.1.1 トラブルシューティングにおける注意点
- 4.1.2 トラブルシューティングの手順
- 4.1.3 トラブルシューティングの3原則
- 4.2 ハードウェアトラブル
- 4.2.1 ハードウェアトラブル対処の基本
- 4.2.2 CPUが原因のトラブル
- 4.2.3 メインメモリが原因のトラブル
- 4.2.4 ストレージが原因のトラブル
- 4.2.5 マザーボードが原因のトラブル
- 4.2.6 電源が原因のトラブル
- 4.2.7 ディスプレイが原因のトラブル
- 4.2.8 熱が原因のトラブル
- 4.3 Windows とアプリケーションのトラブル
- 4.3.1 事前の対策
- 4.3.2 Windowsシステムの修復
- 4.3.3 アップデート
- 4.3.4 アプリケーションの管理
- 4.4 ネットワーク
- 4.4.1 原因分析のポイント
- 4.4.2 状況の確認
- 4.4.3 接続の確認
- 4.5 ファイル共有
- 4.5.1 問題の切り分け
- 4.5.2 コンピューター名の表示のトラブル
- 4.5.3 共有フォルダーへのアクセスのトラブル
- 4.6 インターネット接続
- 4.6.1 問題の切り分け
- 4.6.2 パソコンの異常
- 4.6.3 ルーターや回線の異常
- 4.6.4 インターネットサーバーとの接続確認
- 4.7 メール
- 4.7.1 問題の切り分け
第5章 法令の遵守
- 5.1 知的財産権
- 5.1.1 知的財産の意味
- 5.1.2 知的財産権の内容
- 5.2 著作権
- 5.2.1 著作物
- 5.2.2 著作権の内容
- 5.3 個人情報の保護
- 5.3.1 個人情報保護の概要
- 5.3.2 個人情報保護法による定義
- 5.4 その他の関連法規
(第4版)B5変型版 全271ページ
価格 4,510円(消費税・送料込)