プログラマー育成の専門学校が整備士資格取得を目指す理由とは
さいたま市大宮区にある埼玉コンピュータ&医療事務専門学校では、パソコン整備士の資格取得を目指す講座を設けている。資格取得に向けてどのような授業がおこなわれているのか――先生や生徒さんに話を伺った。
未来のIT業界を担う人材育成を目指す専門学校
埼玉コンピュータ&医療事務専門学校でパソコン整備士の資格取得を目指すのは、情報テクノロジー科の初級パソコンコースと中級プログラマコースの生徒たちだ。このコースではプログラマーやSEだけでなく、ヘルプデスクやサービスデスク、CADオペレーターなどIT関連の幅広い職種を目指す受講生が日々勉強に励んでいる。
「当校は、一人ひとりの学生を大切にするというモットーがあり、少人数制のクラス編成を採用しています」と語るのは、情報テクノロジー科2年担任の深野敦史先生。
担任制を採用するこの学校では、先生と生徒との距離が近いアットホームな校風が評判で、兄弟で通学しているケースも多いという。
就職に対しても熱心だ。担任と生徒、そして保護者も交えた三者面談を全員に実施するなど、丁寧な進路指導を心掛けている。専門学校とはいえ、ここまで手厚くサポートしているところはあまりないだろう。
整備士資格取得講座を取り入れたわけ
もともと、こちらの専門学校はプログラマー育成の学校として設立された。その学校がいま、ハード系のパソコン整備士資格取得の講座を設けたのはなぜなのか。資格取得の授業を担当する岩井靖先生は、トラブル解決など実務的な基礎知識のある人材育成が必要だと感じていたからだという。
「例えばメーカーにパソコンの修理依頼を出す際、マザーボードやCPUは何を使っているかなどハードの知識がないと対応に困ることがあります。生徒たちの就職先には、これに対応できる人ばかりがいるとは限らない。ハードの知識がしっかり身に付き、メーカーとの橋渡しができる人材を育てる教材として、パソコン整備士資格は最適でした」
中小企業には、フルスタッグエンジニアのように広く深い知識を持った人を求めるところもある。こうした企業でパソコン整備士が貢献できると感じているようだ。
岩井先生の授業は、実践的な知識やノウハウが身に付くよう質問形式で進めているという。「上司からパソコンについて相談されたとき、君ならどう答えるか? と生徒に質問することで、現場で生かせる知識やノウハウが身に付くと考えています」(岩井先生)。
資格を取得するだけでは意味がない。現場で即戦力を試される専門学校出身者には、こうした実践力を養うカリキュラムが将来役立つのかもしれない。
専門学校としての役割を社会で果たすために
埼玉コンピュータ&医療事務専門学校は、文部科学大臣職業実践専門課程の認定を受けている。今後は、職業教育の新たなる教育機関とされる「職業大学」を目指すという。現場の第一線で活躍するSEを特別講師として招く活動にも積極的で、企業との連携にも注力している。ただ、専門学校が産学連携の取り組みをするには障壁が多いと先生方は感じているようだ。
例えばインターンシップも実施しているが、企業側の人手不足で受け入れ手がみつからないという実情もある。仮に受け入れられたとしても情報セキュリティ上の問題で、スキルが身に付く実務をさせてもらえない企業もあるという。
「利潤を追求するのが企業の目的。でも学校は営利目的ではない。その溝を埋めるのが難しいと感じています」(深野先生)。
これに対して岩井先生は、有能な個人が集まり各々の知識を持ちよれるようなしくみがIT業界にもっと生まれないかと話す。
「アイデアを出す人、プログラムを書く人、資金を出す人などが集まってプロジェクトを立ち上げるという場が、日本にはまだ少ないと思うのです。当校の学生にもおもしろいアイデアを持っている子もいれば、プログラミングに強い子もいる。そうした子たちが、企業や個人の枠を超えたプロジェクトに参加できるチャンスが増えると、IT業界のさらなる発展にもつながると考えています」
先生方のなかには、かつてIT企業に勤めていた人も多い。花形だった時代を知っているからこそ、現状のIT業界に物足りなさを感じているようだ。
「こうしたプロジェクトに本校の生徒が参加できれば、それこそ専門学校の役割を果たしていると思います。就職率や資格取得率だけで学校が選ばれる時代ではなくなるかもしれません」と深野先生が語るように、本来、専門学校は社会で即戦力となる技術を習得させる場であるはずだ。有能な若者が活躍しやすい社会をつくるには、専門学校と企業が密接にかかわることも一つの方策かもしれない。
パソコン整備士資格取得講座の年間カリキュラム
パソコン整備士資格取得に関する授業は週に2コマ。前期で3級を、後期で2級の資格取得を目指したカリキュラムが組まれている。
4月 | 3級対策 | ハードウエア |
---|---|---|
5月 | インターネット・セキュリティ | |
6月 | トラブル対応・情報倫理・3級対策講座 | |
7月 | 3級受験 | |
8月 | 夏休み | |
9月 | 2級対策 | パソコン基本設定、ホームネットワーク |
10月 | インターネットセキュリティ | |
11月 | トラブルシューティング | |
12月 | 法令の遵守 | |
1月 | 2級対策講座 | |
2月 | 2級対策講座 | |
3月 | 2級受験 |
埼玉コンピュータ&医療事務専門学校
TEL | 0120-710108 |
---|---|
URL | https://www.saitama-cmcc.ac.jp/ |
2017年冬取材